SEO対策の失敗談

2015年09月06日

新規サイトがエイジングフィルターにかかったかも

にほんブログ村 小遣いブログ 主婦のお小遣い稼ぎへ
新しいサイトに検索エンジンからの訪問者が激減!!
どうやらいつもの「エイジングフィルター」がかかったみたい。

※エイジングフィルターとは、簡単に言うと新しく作ったブログやサイトが
検索エンジンに嫌われて?圏外に飛ばされたり、検索順位が低く抑えられる事。

作成してからすぐ良い感じに検索エンジンからの訪問者が来ていたので、
ウキウキと更新していましたが、二週間が過ぎたころ、
パタリと検索エンジンからの訪問者が無くなりました。

またか…(^▽^;)

暫く我慢の期間になりそうです。3ヶ月くらいかな。
一定期間が過ぎればまた上位検索されると思います。

こうなると、更新意欲が無くなってしまうのですが、
辞めてしまうと勿体ないので、適度に続けます。

私が新しく作ったサイトは、ほぼこのフィルタにかかります。
共通点は初めから更新頻度が少ない〜!!って事かな?(^-^;
(スロースターターと呼んで)

そういえば、このブログも最初は更新少ないですね(笑)
最近は訪問者が増えたので、私にしては更新しています(*^-^*)
訪問者が多ければモチベーションも上がりますよね。

人気ブログランキング にほんブログ村 小遣いブログ 主婦のお小遣い稼ぎへ


posted by 亜伊 at 15:40 | Comment(0) | SEO対策の失敗談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月14日

遅すぎたスマホユーザー向けテンプレート対応

にほんブログ村 小遣いブログ 主婦のお小遣い稼ぎへ
アフィリを始めてもう8年超え。
いくつものサイト運営をしているにも関わらず、
スマホユーザーを意識せずに初期設定で放置していたスマホ用のテンプレート。

昨日になってやっと気づきました。
近年のスマホからのアクセス数の増加に。

いつも自分がパソコンで見ているので
ブログやホームページをスマホで見るなんて意識がありませんでした(^-^;

アクセス解析をよく見てみると、
3割がスマホ(iPhone含)或はタブレットからという事実に気付き(昨日)、
自分のブログをスマホ画面で確認すると…(^_^;)

Seesaaの広告でまくり&パソコン用テンプレートにのみに埋め込んだランキングバナーの為、ランキングへのリンクもなしの状態。

これは、いかん!!ということで〜、
早速カスタマイズしました。

Seesaaの広告を消して、自分のGoogleアドセンスのコード等を埋め込み
今、力を入れているブログランキングのバナーを設置して…etc。

今稼働している他のブログも同じように設定して、疲れました〜(笑)
今まで損していましたね。(広告収入)

スマホユーザーはいつの間にこんなに増えたのだろうか…(^_^;)
これからは心を入れ替えてスマホ表示も意識しないといけませんね。

ホームページは流石に今更いじれないかな。
今度新たに作る時は、「可変グリッドレイアウト」で作らないといけないなぁ。
勉強しただけで実際に作ったことないから自信ないけど、
時代の流れに乗らないとね(^-^;
人気ブログランキング にほんブログ村 小遣いブログ 主婦のお小遣い稼ぎへ


posted by 亜伊 at 17:52 | Comment(0) | SEO対策の失敗談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月09日

バグ?Googleのサイトマップの送信数が増えない現象

にほんブログ村 小遣いブログ 主婦のお小遣い稼ぎへ
Googleウェブマスターツール改め、Google Search Consoleに
このSeesaaブログのサイトマップを登録していたのですが…。

7月31日に新たに記事を書いたので、サイトマップ数も1つ増えるはずが、
送信数31のまま増えていませんでした。
おかしいなと思いつつも時間の問題だと思い、放置していました。

その後、新たに記事を増やしてもカテゴリーを増やしても
サイトマップの送信数は31のまま増えることはなく…。
インデックス数も止まったまま(^_^;)

ちなみにBingのWebマスターではちゃんと新しい記事も
サイトマップに反映されていて、
Seesaaブログのサイトマップの出力自体には問題なさそうでした。

とすれば、やはりGoogle側のバグ?
他のSeesaaブログも問題ないのに、このブログだけ反映されないなんて(^_^;)

インターネットで調べてもSeesaaブログのサイトマップの
こういうエラー?バグ?の情報は見つからず、
(WordPressのプラグインのバグの情報ばかり)

どうしようかと思案すること一週間。
試してみたこと。
1.登録しているサイトマップを一度削除して、もう一度登録してみる
結果→ダメ×

2.Seesaaブログの「検索エンジンにサイトマップを出力送信」を「送信しない」に設定し、
  新しい記事を書いてから「送信する」に再度設定。
結果→ダメ×

よし、こうなったら最後の手段!!

Seesaaブログのサイトマップ「sitemap.xml」は
実は2つの子?サイトマップで構成されています。
「sitemap.xml?page=1」と「sitemap.xml?page=category」

Googleにサイトマップを登録するときは「sitemap.xml」で登録しますが、
登録した「sitemap.xml」をクリックすると、
「このサイトマップ インデックス内のサイトマップ」として
上記2つのサイトマップがあることが確認できます。

この奥に隠れた「sitemap.xml?page=1」と「sitemap.xml?page=category」
これを陽の当たる場所?(通常の登録場所)に登録してみました。

そうすると!!
反映されていなかった記事が反映され、
「sitemap.xml」送信31→36へ
「sitemap.xml?page=1」送信19→23へ
「sitemap.xml?page=category」送信12→13へ
sitemap4.png
「sitemap.xml」36=「?page=1」23+「?page=category」13

バグ?が直った〜\(^o^)/
ただし、この状態はペナルティにはならなさそうですが、
サイトマップの重複登録となるため一時的な扱いにするつもりです。

元に戻す(通常の「sitemap.xml」のみ登録)か、
「sitemap.xml?page=1」と「sitemap.xml?page=category」の2つにするか。
様子を見てどちらかにするつもりです。

まぁ、これでインデックス数も増えるだろうし、
一旦めでたしめでたし…とします♪
人気ブログランキング にほんブログ村 小遣いブログ 主婦のお小遣い稼ぎへ


posted by 亜伊 at 13:27 | Comment(0) | SEO対策の失敗談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月09日

アンカーテキストは重要なのに…

にほんブログ村 小遣いブログ 主婦のお小遣い稼ぎへ
一応?アフィリエイターなので、ホームページやブログは沢山持っています。

最近、重大なミスに気付きました。
去年の7月に2つ新規で作ったホームページがあったのですが、
少し久しぶりに一から作ったホームページだったので
大事なポイントを完全に忘れてしまいアクセスが少ないまま…(^^;)

そのHTMLの重大な失敗に気づくのに8か月も経過していました。
半分趣味のようなサイトだったので、アクセスが少ないのをあまり気にしていなかったのですが、ある日ページの一部を作成していた時にやっと気づきました。

重大なミス
ホームページアドレスに付けたアンカーテキストが全て「ホーム」
girlpc8.png

まず、アンカーテキストとは「リンクしている部分の文字」のことで
その文字をクリックすると他のページへ移動します。
ホームページやブログ等で沢山使われていますよね。

そのリンクしている文字ってSEO対策として、とても重要なのです。
「リンクしている文字=そのページの情報」となるので、
私のホームページは「ホーム」に関する情報が記載されています。と言っているようなもの。

「ホーム」ってキーワードで上位検索狙っていませんから〜!!

ふぅ。気づくのに8か月は長かったですね(-_-;)
見事にページ内のトップページへのリンクが全て「ホーム」だなんて。
ホームページのタイトルに狙ったキーワードを入れてても、
アンカーテキストが全て「ホーム」だと内部リンクの効果ないですね。

外部のブログからのアンカーテキストも「ホームページ」でした。
タイトルに付けたキーワードでのリンクは内部も外部もゼロ。

慌てて直しましたが、8か月も経過していたので馴染んでしまって?
Googleのウェブマスターツールも全然情報を書き換えてくれない。
修正が反映されるのに時間がかかりそうです。

ちなみにアンカーテキストはあくまでも自然に。ということなので、
リンクは「ホーム」のままにしているところも。(パンくずリストとか)

久しぶりに作った手作りホームページ。
hタグと文法間違いの事ばかりに気を取られ、アンカーテキストの事はすっかり忘れてトップページへの検索エンジン経由の訪問者ゼロ。
末端のページにはちょっとだけ訪問者有りの状態だったので、
開始早々「トップページ・ダウン・ペナルティ」くらったのか!?と思ってました。
調べれば原因はちょっと違ったところにあったと(笑)

以上、アンカーテキストは大事だよ〜♪というお話でした。
アフィリを8年してきて、今さらこんな間違いしてるなんて(ノД`)・゜・。
人気ブログランキング にほんブログ村 小遣いブログ 主婦のお小遣い稼ぎへ


posted by 亜伊 at 14:49 | Comment(2) | SEO対策の失敗談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。