そうするとそれを狙ってくる人も出てきますよね。

一番多いのが高額な情報商材アフィリエイトでしょうか。
(商材は確かにあるので詐欺とまでは言えないけど、ぼったくりですね。)
極々僅かですが、ちゃんとした情報もあったりしますが、
はっきり言って検索すればネット上に既に記載されている情報ばかり。
(グレーゾーンのスパム的な方法は健全なサイトには載ってないかも(笑))
アフィリエイトを始めるとやはりSEO対策や効率よく儲かる方法が気になりますよね。
だからといって、高額な情報商材に飛びついてその金額分の元を取るだけで1年以上かかったら意味ないですよね。
無料レポートもメルマガも見たけれど、新しい情報なんてありません。
それに高額な情報商材を売って儲けるのが目的なので賛同できない。
と言う事で、私は大の情報商材嫌いです(^_-)
コメント欄の情報商材ブログからのコメントは全て削除しているほど。
過去に副業詐欺の会社からのしつこい電話もありました。
教材60万で必要な資格を取れたら在宅のお仕事を紹介しますというもの。
資格取得後に教材代の元を取るのにいったい何年かかるのやら…(笑)
ありえない話だと思うけれど、そんな副業詐欺会社もあったんです。
詳しくはホームページ「ネットで稼ぐ際に気を付けるべきこと」の下の方「副業詐欺会社」に記載しています。
ホームページには他にもブログやホームページを運営する際の実体験に基づく注意事項も記載していますので、覗いてみてくださいね。
ところで、情報商材アフィリの営業方法は宗教に似ているなと思うのは私だけ?(笑)