冷蔵庫で糠漬け…その後の手入れ

ネットを使って主婦でも稼げて得するブログ > 冷蔵庫で糠漬け…その後の手入れ

2016年03月16日

冷蔵庫で糠漬け…その後の手入れ

にほんブログ村 小遣いブログ 主婦のお小遣い稼ぎへ
先月上旬から冷蔵庫で「糠漬け」を始めました。
その時の記事→「冷蔵庫で糠漬け始めました

一ヶ月程経過すると、さすがに味がぼけてきたというか
味が薄くなったというか…塩気がなくなってきたので
そろそろメンテナンスが必要だなと、ネットで色々調べた結果
「塩と昆布を入れる」ことにしました。
(普段の手入れは、3日に1度のかき混ぜと水分をキッチンペーパーで取るだけ)

昆布は買い置きが無かったので、
普段出汁としても使っている昆布茶を一杯入れました(笑)
暫くは塩と昆布の追加投入だけで凌ぎました。

しかし!!気が付くと「ぬか」自体が少なくなっていたので
「ぬかどこ」の追加投入を決めました。
糠床の追加
右側子袋(補充用250g)を2つアマゾンで購入!!

古い糠床に2パック投入!!我が家の糠床が若返りました(笑)

左の本体(1kg)はこちら


専用の容器が無くても気軽に始められるので、
お試しには良かったのですが、慣れてきたのでそろそろ糠漬け用の容器も買って
本格的に糠漬け生活を始めてみても良いかもと思い始めています(^^♪

人気ブログランキング にほんブログ村 小遣いブログ 主婦のお小遣い稼ぎへ


posted by 亜伊 at 17:38 | Comment(0) | 主婦の節約術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。