バグ?Googleのサイトマップの送信数が増えない現象

ネットを使って主婦でも稼げて得するブログ > バグ?Googleのサイトマップの送信数が増えない現象

2015年08月09日

バグ?Googleのサイトマップの送信数が増えない現象

にほんブログ村 小遣いブログ 主婦のお小遣い稼ぎへ
Googleウェブマスターツール改め、Google Search Consoleに
このSeesaaブログのサイトマップを登録していたのですが…。

7月31日に新たに記事を書いたので、サイトマップ数も1つ増えるはずが、
送信数31のまま増えていませんでした。
おかしいなと思いつつも時間の問題だと思い、放置していました。

その後、新たに記事を増やしてもカテゴリーを増やしても
サイトマップの送信数は31のまま増えることはなく…。
インデックス数も止まったまま(^_^;)

ちなみにBingのWebマスターではちゃんと新しい記事も
サイトマップに反映されていて、
Seesaaブログのサイトマップの出力自体には問題なさそうでした。

とすれば、やはりGoogle側のバグ?
他のSeesaaブログも問題ないのに、このブログだけ反映されないなんて(^_^;)

インターネットで調べてもSeesaaブログのサイトマップの
こういうエラー?バグ?の情報は見つからず、
(WordPressのプラグインのバグの情報ばかり)

どうしようかと思案すること一週間。
試してみたこと。
1.登録しているサイトマップを一度削除して、もう一度登録してみる
結果→ダメ×

2.Seesaaブログの「検索エンジンにサイトマップを出力送信」を「送信しない」に設定し、
  新しい記事を書いてから「送信する」に再度設定。
結果→ダメ×

よし、こうなったら最後の手段!!

Seesaaブログのサイトマップ「sitemap.xml」は
実は2つの子?サイトマップで構成されています。
「sitemap.xml?page=1」と「sitemap.xml?page=category」

Googleにサイトマップを登録するときは「sitemap.xml」で登録しますが、
登録した「sitemap.xml」をクリックすると、
「このサイトマップ インデックス内のサイトマップ」として
上記2つのサイトマップがあることが確認できます。

この奥に隠れた「sitemap.xml?page=1」と「sitemap.xml?page=category」
これを陽の当たる場所?(通常の登録場所)に登録してみました。

そうすると!!
反映されていなかった記事が反映され、
「sitemap.xml」送信31→36へ
「sitemap.xml?page=1」送信19→23へ
「sitemap.xml?page=category」送信12→13へ
sitemap4.png
「sitemap.xml」36=「?page=1」23+「?page=category」13

バグ?が直った〜\(^o^)/
ただし、この状態はペナルティにはならなさそうですが、
サイトマップの重複登録となるため一時的な扱いにするつもりです。

元に戻す(通常の「sitemap.xml」のみ登録)か、
「sitemap.xml?page=1」と「sitemap.xml?page=category」の2つにするか。
様子を見てどちらかにするつもりです。

まぁ、これでインデックス数も増えるだろうし、
一旦めでたしめでたし…とします♪

人気ブログランキング にほんブログ村 小遣いブログ 主婦のお小遣い稼ぎへ


posted by 亜伊 at 13:27 | Comment(0) | SEO対策の失敗談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。